浴室をキレイに保つために行いたいこと
トップページ
> 浴室をキレイに保つために行いたいこと
浴室をキレイに保つために行いたいこと
2014年12月05日(金)3:14 PM
家事の中で嫌いなのは何ですか、と聞くと浴室のお掃除と答える人が多いようです。
おそらくほとんどの家庭でお風呂は毎日入ると思いますし、
その分汚れもつきやすくマメに掃除をしないとカビやピンクぬめりがはびこって
大変なことになってしまいやすいです。
汚れは溜めてから強力な洗剤で一気に片付けると言う人もいますが、
それでは衛生上よくありませんし蓄積された汚れは落ちなくなってしまう事が多いのです。
ほんのちょっとの手間で常にお風呂場をきれいに保つコツがあります。
それは、最後にお風呂に入った人が壁や天井を拭くと言う事なのです。
専用の持ち手のついた吸水スポンジなどもありますが、タオルを棒に巻き付けても十分です。
お風呂場は湿気がこもることでカビが生えやすくなりますから、
壁や天井の水滴を拭うのはとても意味がある事です。
それに、水滴を吸い取りながら汚れも落とすことができるので一石二鳥、
効果的なお掃除が楽にできてしまうのです。
面倒だと思うかもしれませんが、習慣になってしまえば案外苦にはなりません。
翌日汚れを落とすより楽に落ちますし、
断然カビが生えにくくなりますのでぜひお試しください。
新着情報&ブログ
過去の記事

代表者 加藤 建作
〒463-0032
名古屋市守山区
白山2丁目1223番地
TEL:
052-760-5529
FAX:
052-760-5538
携帯:
080-5115-3077
Mail:
info@xmake-nagoya.com
